効率モンスターのザレイズブログ

ニコタマ流、課金を抑えたテイルズオブザレイズの攻略日記です。初心者歓迎。

【初心者向け?】魔鏡技を効果的に使いこなす

どうも、得意なハラスメントはモラルハラスメントな人間ニコタマです。

 

今回は魔鏡技を使いこなすためのお話です。

ちゃんと内容詰め込んできたので前置きは無し!

 

皆様は強い魔鏡技と言えばどういった物を思い浮かべるでしょうか?

 

全体攻撃?敵を集約する効果?麻痺やデバフ効果?

 

沢山の強い魔鏡技があるかと思われますが、

残念ながらそれらは一部のキャラクター、一部の魔鏡に限った効果であり、手元にある魔鏡や推しキャラクターがその効果を持ち合わせていることは稀であるかと思います。

 

範囲の狭い魔鏡技で、敵が沢山いるのに一体しか当たらない!

敵が密集しているのに何故か巻き込まない!

一体しか倒せなくて依然ピンチ!

とお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

しかしご安心ください。

全体魔鏡や敵を集約する効果が無くても、それぞれの魔鏡特性を理解すれば

効果範囲の狭い魔鏡技でも、より多くの敵を巻き込み大ダメージを与えることが可能になります。

 

魔鏡性能を見る際のチェック項目を確認しましょう。

  • 範囲
  • 威力
  • 特殊効果

 

 

 

 

 

 

 

いや、違ーーーーう!!

この3つも重要ですが、使いこなすための情報ではありません!

 

 

ニコタマ的チェック項目は

  • 発生ゾーン
  • 魔鏡技の動線
  • 最終ヒット時の敵位置

 

この3つを重視します。

説明力が不足しているので、今回は動画でご紹介致します。

 

 

 

発生ゾーン

魔鏡技にはそれぞれ「使用時、フィールドのどこで発生するか」が違いがあります。

大きく分けて2つ

  • フィールドワープ系
  • 敵位置依存系

 

フィールドワープ系は本当に強い。

敵を集約する効果が強すぎて有名なミトスの「エターナルティバイト」
f:id:niko_tama:20200522211514j:image

これに準ずる効果を得られます。

 

ワープ系のほとんどは敵をフィールド真ん中に移動させる効果がありますので、使うタイミングを掴めれば端っこで詠唱する厄介な敵もフィールド中心へ纏めあげることが可能です。

動画を見てみましょう。

いかがでしょうか?

小範囲の魔鏡技で沢山の敵を巻き込みたいならば、まずはこのフィールドワープ系の魔鏡を使って敵を纏め上げましょう。

 

 

敵位置依存系

現存する魔鏡技の大半がこちらに属しますね。

「今敵がいる位置から魔鏡技を発生させる」ごくごく普通の効果です。

動画で確認しましょう。

敵が纏まっている状態で、敵の中心に叩き込むことでより多くのダメージを与えることが可能です。

しっかりと敵位置をコントロールしたあとの使用をオススメいたします。

 

 

 

魔鏡技の動線

こちらも敵を纏めあげる上で大きな情報になります。

敵位置依存系の魔鏡技を前提としてお聞きください。

 

直線的な動きでダメージを与える物がほとんどで、近くに敵がいるのに方向が変で巻き込んでくれなかった!!と嘆いている方も多い「使いこなすのが少し難しい」魔鏡技になります。

ただ、その方向にはちゃんとルールが存在しますので、理解すれば確実に多くの敵を巻き込むことが可能です。

そのルールとは、

「発生場所からフィールド中心に向かって動く」ということです。

これは覚えておいてほしい。

 

動画で確認しましょう。

使う際は「フィールド中心の場所を確認し、より外側の敵に向かって使用する」ことを心がけてください。

 

 

 

最終ヒット時の敵位置

これは発生場所から敵の位置が大きく変わる魔鏡技を指します。

つまり吹っ飛ばしたりするやつですね。

吹っ飛ぶと敵がバラけるので、非常に使いにくい😠

 

と見せかけて、上手く使えば敵を纏めあげることが可能です。

動画で確認しましょう。

敵が吹っ飛ぶと、当然次は襲いかかってきますよね。

つまり、ヘイトを集めた魔鏡技の使用者が真ん中に居れば敵は自ずとフィールド中心へやってくるのです。

名付けて「カチコミ理論」

殴り合いじゃコラーッ!と見せかけて、敵を集めたところを別の魔鏡技でぶっ飛ばす作戦です。

1発目以降は敵をまたバラけさせてしまうので、〆での使用をオススメします。

 

 

 

以上の3つの魔鏡特性を理解した上で敵を殲滅してみましょう。

いかがでしょうか?

小範囲だからこの魔鏡は弱い。巻き込み辛いからこの魔鏡は弱い。なんて考えは捨て去ってください。

敵位置をコントロールするのは自分です。

複数いる強敵が苦手な方は、是非とも自身が所持している魔鏡特性を理解してあげ、好きなキャラクターをより愛でてあげてください。

 

今回紹介した動画以外にも、沢山の細かな移動効果や吹っ飛ばし効果が一つ一つの魔鏡に設定されております。

各々の魔鏡特性はクレス道場などで確認し、100%の力を引き出してあげましょう!

 

 

 

魔鏡を制す者は、まぁ強者だよねってお話でした。